上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
引き続きキビレルアーフィッシング
(キビリング?キビレング?)
に興味津々なわけで。
リグについて調べてみた。
基本はジグヘッド、だと思う。
ジグヘッドについては
らっち~さんのブログに詳しく
レビューされていたので引用させて頂く。
参考になりました。ありがとうございます。
「チヌ・キビレ用のルアー達 (ジグヘッドリグ編)」は
こちら。
ジグヘッド①:SMITH製 AR-Rig

ジグヘッド②:デコイ製 Tank Head SV-32

あと、カルティバ製のXヘッドも紹介されています。
気になるのは、やはりお値段!?!?
海底をトレース、あるいはリフト&フォールで狙うので
ロスト必死の状況;
上手な人はロストしないのかもかも(泣)。
ワームもジグヘッドもなくなられちゃ、厳しい;
で、前回の釣行を振り返ってみた。
前回の釣行では、風強く、潮速い状況。
自分の2.5gジグヘッドは、さらさらと流れていく始末;
そこで、バス用のシンカーを通して
テキサスリグ(!?)とした。
ジグヘッドにテキサスリグという奇妙な姿;
もちろんスプリットショットリグでも良かったのだが、
たまたま持ち合わせていなかった。
「…」
「じゃあ、チヌ針+テキサスリグでいいじゃん!!」
単純にそう思った。
テキサスリグで狙ってる人がいた!
たかっしゅさんのページに載っている。
参考になりました。ありがとうございます。
「淀川キビレ。調子いいですよ。」は
こちら。
しかも、チヌ針じゃなくて、オフセットフック!!
すごく男らしいです(ポッ)。
口が硬いと噂のキビレさんにオフセットフックでぇすよ!
すばらしいです。
ところでなぜオフセットフックなのだろう…
オフセットじゃないと大きな問題が!!
ジグヘッドならほぼ常にフックが水面を向いているため
海底のなんやかんやに根がかりしにくい。
しかし、テキサスだと、フックの方向が固定されないので
下に向くことも考えられ、
結局、根がかり多発となるのでしょう、きっと。
なのでオフセットフック。
すばらしいです。
でも自分には無理な気がする(泣)。
ということでやっぱジグヘッドだ;
関連サイト:
らっち~さんのブログ
「三流釣り師の LURE FISHING」 たかっしゅさんのブログ
「たかっしゅの「釣りしてるフリしてます」
- 2010/06/15(火) 10:38:29|
- チヌ・キビレ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
テキサスリグで男らしいなんて。
でもほとんどの方はジグヘッドでやってる方が多いですね。
テキサスの利点は、シンカーがフリーなので、魚に違和感を与えにくい?ぜひチャレンジしてください。
あ、シンカーは3.5gをよく使ってますよ。
- 2010/06/15(火) 14:34:54 |
- URL |
- たかっしゅ #-
- [ 編集 ]